2014年10月18日 第17回ぺけトモ全国ミーティング in 倉真(静岡)
2014年10月18日〜10月19日


今回の全国ミーティング、宿を手配だけは早めに終わらせていたものの、それ以外の準備はまったく出来ていない状態で9月中旬に入ってしまった。
あわてて宿泊の申し込みを取りまとめ、やっと終わったと思ったら全ミ直前だった。

今年の開催スケジュールは、LEEさんの切なる要望により、3連休を外すことにしていた。
ここのところ毎年10月の3連休に開催していたので、久しぶりの土日開催の全国ミーティングとなった。

この頃の私、仕事が忙しすぎて完全に準備不足。
当日の昼飯をどこで食べるかを決めるだけで頭がいっぱいで、全ミ前日になって受付名簿を作ってないことに気がついた。
一番重要な宿泊費の振り込み確認も、終わったのかどうかまったく覚えていなかった。
タダで泊まったやつはいないよな??

そして全ミ前日。
会社を定時で引き上げ、さっさと帰宅して準備して、なんとか間に合いそうなところまで準備が終わった。
忘れ物はないよな??多分・・・

10月18日(土) 5時起床。
パソコンから掲示板、mixiを確認して、ちょっと書き込んで出発。

朝飯を食べる前に、まずはガソリンの給油だ。
そういえばタイヤの空気圧は先日の走行会のままなので、ツーリング用に少しエアを高くしておかないとね。
エッソで給油してエアを計ったらら・・・・、あれ??ってくらいエアが入ってない。
ここのガソリンスタンドにある空気入れは、ゲージがしょぼくて反応も鈍く、いったいどのくらい入ってるかも判らん状態(涙)
まっ、こんなもんだろう!って感じのゲージ表示2キロにしてみたんだけど、走り出してびっくり!
フロントはともかく、リアの接地感もかなり薄い感じ。
スルスルと走り出すし、ハンドリングも異常に軽いぞ。

きっと入れすぎだ・・って思って、近くにあったセルフのシェルで空気だけ入れに入った。
ここはゲージもきちんとしてるし、バイク用のポンプがあるのだ。
で、計ってみたら・・・・2.0キロ。
う〜む、ほとんどあってるな(^^)

冷感2キロって、こんなにハンドリングが軽かったっけ??
でも個人的にはすごく好みなハンドリングなんですよね〜。
今回はツーリングなので、少し高いと思いながらも前後2.0で出発!
(本当は2.1まで入れたかったんだけど、こんなにハンドリングが軽いとは思わなかったなぁ)

いつものように牛丼屋で朝飯を・・・って思ってたら、いつものすき家が例の事件でオープン前(涙)
仕方なく別のお店でいつもの朝飯。

朝飯を食べたら多少体も温まったけど、やはりちょっと寒い。
厚着してきて正解だったな!!

実は前日、着替えを準備してるときにドライインナーを準備してたんですけどね。
でも朝起きたらかなり寒くて
「そういえば毎年寒かったよな〜」
って改めて気がついて、ドライインナー&ハイネックに変更してきたわけです。

東名の川崎ICから高速へ。。
いつもは3連休だったから乗ってすぐに渋滞&すり抜けだったんだけど、今回はそこまで混んでなかった。
でも、横浜ICはいつものように渋滞してて、海老名まではソコソコ混んでたかな。

海老名では、マコリンさんと合流。
実に15年ぶりの再会なのです(^^)
ヤマハのショールームでは本当にお世話になりました。
関東でぺけトモが活性化できたのは、拠点になったショールームのおかげといっても過言ではないと思ってます。
ホント、あの頃が懐かしいですね〜。

次にやってきたのが、よったかさん。
よったかさんも十数年ぶりかなぁ。
ツーリングやミーティングにも行ったし、トミンでも一緒に走って遊んでましたからね。
本当に懐かしかったです!
今回もまたパ○ス○でXJRを買ったらしいんですけど、しーちゃんが影響されないといいなぁ〜(苦笑)

ここでマコリンさんの服装をチェックしたんですけどね。
なんと革ジャンに薄手のシャツ1枚。

「寒くないですか?」
「寒いです・・・」
「ですよね〜〜(苦笑)」

よったかさんもかなり薄着。
平気だと思って薄手のジャケットで来たみたいなんですけど、やかり長年のブランクはこんなところにも出てますね〜。

今回は日程が悪かったのか、海老名参加者は私を含めて3名のみでした。
出発時間になったので、次の待ち合わせ場所の富士川SAを目指して出発!!

さすがに秦野から御殿場までの山越えルートはかなり寒かったんですけど、沼津を超えたらいきなり暖かくなりましたね。

富士川SAについたら、400に乗るとーるさんがいた。
海老名の待ち合わせ時間と出発時間を間違えたらしく、遅れたと思って先に進んだらしい。

それからしばらくしてミュージさん到着。
集まったメンバーは少ないけど、いつものようにのんびりダベリング!!

ミュージさん「なんかねぇ、キャブの調子がイマイチなんだけど」
       「ここでばらしちゃおうかな??」
一同    「ここでですか?????」
       「まっ、時間はたっぷりあるので大丈夫ですけどね〜(苦笑)」

今日の昼飯はどこにするかまったく決めていなかったんだけど、ミュージさんは蕎麦屋、マコリンさんはサガミがいいんじゃないかと
色々と意見をもらっていた。
やはりせっかく静岡に行くんだから、そこじゃないと食べれないものが良いよね?って話しになり、最終決定は牧之原SAで決めることにして
富士川SAを出発することにした。

とーるさんは、400なので先に出発して、残った我々はのんびりと出発。
しばらくは4台での〜んびり走ってたんだけど、ミュージさんがキャブの調子を見るため??か、徐々にペースアップ。
私もしばらくはついていったんだけど、久しぶりのツーリングで途中でギブアップ。
そのままマイペース走行で待ち合わせのサービスエリアへ(^^)
結局、予定よりも少しだけ早く牧之原に到着!!
マコリンさん、よたかさんも、私が到着してすぐに到着って感じでした。

牧之原SAで会談?をした結果、やはりうなぎを食べよう!ということに決定。
行き先はとーるさんが調べてきた「甚八」
場所はとーるさんのナビに任せて、我々は後についていくのみなのです(^^)

到着したのは開店直後だった。
最初、手前のうなぎ屋さんが甚八だと思っていたら、駐車場の先に小さな看板が見えてきて、そこでやっと間違いに気がついた。
手前のうなぎ屋さん、まだだれも入ってなかったなぁ。
駐車場は狭かったが、なんとかバイクを止めて店内に。

開店しやばかりだよね???
すでに8割くらいの席は埋まっていて、ちょっとびっくりだった!

とーるさんの事前調査では、グレードの差はうなぎの大きさや枚数の差とのこと。
我々は迷わずうなぎが2枚(2層)のやつを注文したが、マコリンさんが大盛りにするとのことなので、私も大盛りにチャレンジしてみた。
が・・・、ここの大盛りはちょっと予想以上の大盛り。。。
うなぎは関西風で私好みだったものの、ご飯の多さに撃沈(涙)

うなぎのご飯を残したのはこれで2回目。
きちんとリサーチしないともったいないなぁ〜。



だいすけさんとつかささんは、浜松の「うなきち」で食べていくと連絡があった。
去年食べた「うなきち」の鰻もおいしかったけど、甚八もなかなかおいしかったですよ!!

おなかも満腹になったので、本日の全国ミーティング会場に向けて出発。
車で下見に来ているので宿までの道は覚えていたが、やはりバイクだと新鮮味があって楽しい。
宿の周りには何も店が無いので、周囲のお店の位置を確認しながら会場に向かった。

会場まであと少し・・・というところでバイクを発見。
白いXJRだ。
あの〇〇なマフラーは??
ってことは・・・・さとちゃんだな(^^)

会場入り口に私のバイクを停めておき、他のメンバーは会場の駐車場(今回は屋根付きなのです!!)に停めてもらった。
宿泊者は奥に、日帰りメンバーは手前に。。。(そんなに広くは無いので、一度入れたら出せないのですよ)

すでに数名のメンバーが到着していた。

我々は東名高速経由で来たので特に問題なく到着できたのだが、実はこの会場に一番近いのは新東名のICなのである。
当初はそちらから・・・って思ってたのだが、昨年走ったときに「直線ばかりでつまらない」との意見があったので、今年は東名経由にしていた。
しかしこの選択は正解だった。
下調べをしていなかった私も悪いのだが、新東名のICから山越えする道は超が付くほどの過道だったらしく、おまけに入り口付近に紛らわしい通行不可があったそうだ。
二股に分かれていた道の片側だけ通行不可だったのに、全面通行止めと判断してかなりの距離を迂回したメンバーも多かったそうだ。
看板を理解(無視?)してきたのはヒロヤスさん一行(車)だったが、それはもうとんでもない道だったとのこと。
他にも何名かバイクで山越えをしきたメンバーもいたが、それ以上に迂回してきたメンバーが多かった。

会場に到着後、宴会用のつまみ&酒を準備していないことに気が付いた。
車でい移動しているだいすけさんに、宴会用のつまみと飲み物を依頼。
だーすけさんがバーボンが飲みたいというので、マコリンさんに飲めるか聞いたら飲めるとのこと。
じゃ、バーボンもお願いしますと依頼してものの、買出しに寄った店にバーボンは無(涙)
結局焼酎のみになった。

今回の会場は宿の側の駐車場で開催。
ここは屋根もあって、雨が降ってもバイクが濡れないのだ。
おまけに一般道からは見えない場所にあるため、セキュリティも多少は良いかな??って感じ。

今回はFANGメンバーも参加してくれた。
ホワイトウルフさんも参加するということだったが、なかなか来ない。
心配して電話をかけているみたいだけど、返事が無いらしい。
もしかしてどこかで事故った????なんて話をしていたら連絡が付いたそうで、今日は不参加とのこと。
何事も無くてよかった!!

なんと今回、のんがーが子供連れでやってきた。
初めてあったころはまだ結婚もしてなかったので、みんな大人になったなぁ〜なんて思ったり・・・。
さすがにバイクではなったけれど、いずれはタンデムで来て欲しいなぁ。

すでに関西メンバーは到着していたが、同じ関西メンバーのうえちゃんが来ていない。
遅くなるとは思っているが、いくら待ってもやってこないので、先にミーティングを始めることにした。

ミーティングといってもメンバー同士の交流を深めることが目的なので、軽く自己紹介をしたあとはバイク談義がメインなのだ。
初参加の方や、なかなか会話に入れない方は、私や他の事務局メンバーで協力して、極力話をするようにしている。
メンバーの輪の中に入ってしまえば、あとは同じ趣味同士、自然に話は盛り上がってくれる。

今回、某社の動体テストのライダーが来てくれた。
マシンはXJR1200。黒いエンジンはめちゃくちゃきれいで、イェティさんの1200と同じくらいきれいだった。
エンジンの塗装保護には、シリコン系のワックスが良いらしい(確かそう聴いた記憶が・・・・)

実際の動体テストの内容では、色々と面白い話が聞けて楽しかった。
ハンドルを振るロックの状態で倒しこんでいくと、エンジン下のエキパイを擦るらしい。
satton。さんがそんな話をしてたら、そのテストライダーの人も擦りますね〜って言ってた。
satton。さんが話をしたときは信じてないわけじゃなかったけど、テストライダーの一言で本当に信じた(苦笑)

あと、バイクにまたがるときに、ステップに立ってつま先を内側にして内股にして座ると、簡単にニーグリップが出来るとアドバイスをもらった。
これは私の実体験の中で覚えた内容なので、納得・。納得!!

そうそう、たつみさんは6月に子供が生まれたらしい。
まだ4ケ月だから子育ては大変だと思うけど、そんな状況なのに泊まりを許可してくれた奥様は偉い!

とーるさんは、翌日に伊勢に行くと言っている。
せっかくこっちまで来たんだから、少し足を伸ばして観光して帰るとのこと。
高速で行く方法もあるが、伊良子からフェリーがいいんじゃない?って時話しになった。
が・・・、さとちゃんが、「あて?フェリーは無くなったんじゃないの??」といってる。
そんな話は聞いたことが無いし、ネットでもそんなことは一言も書いてない。
とはいえ心配なので電話で確認したら、「運行してますよ〜〜」とのこと。
さとちゃんのガセネタだった(苦笑)

私は2回ほど伊勢神宮に行ったことがあるんだけど、内宮、外宮があるのは知らなかった。

駐車場でみんなと話をしてるときに、「そういおえばMasayaさんのバイク、ストップランプが1個切れてるよ!」とのこと。
チェックしたらやはり切れてる。
ずっとLED化したかったけど、特に不便も無いのでそのまま使ってたんですよね。
しかし、前回切れたのはいつだっけなぁ〜〜??(切れたランプは、家に帰ってからラフロに買いに行って修理しました!)

そうそう、写真を撮り忘れてしまったんだけど、今回もつかささんがコーヒーを入れてくれた。
つかささんの入れてくれるコーヒーは本当に美味しい。
自宅でも豆を挽いてコーヒーを入れる私ですけど、なかなかあのレベルまで行けないのですよ。
味もそうなんだけど、お湯を入れたときの粉の膨らみ方がぜんぜん違う。
でも、教えてもらうのは悔しいので、自分で勉強します(苦笑)




今日の宿、我々以外には地元の社員旅行らしきグループが1組。
宿のおばちゃんと親しそうに話をしていたので、恐らく地元の会社なんだろうなぁ〜。

宿の風呂はそれなりに広かったけど、洗い場が4つしかなくてちょっと渋滞気味だった。
で、宿のおばちゃんが

「女湯も使って良いよ!!」

って言ってくれた。

今夜の女性は優さんのみ。
う〜む、今、風呂に入ってるかどうか聞くのも恥ずかしいし・・・
結局、男湯だけで何とかなりました(苦笑)

各部屋ではすでに風呂上りビールで宴会を始めていたところもあったが、やっと晩飯の時間になった。
いつものように大広間で宴会なのだが、数を数えてみると一人分が空いてる。
誰が来てないんだっけ??
みんな、自分の部屋の人は来てる??


・・・あ、これってもしかしたらKITSUさん分?
キャンセルは間に合わないから何も言わなかったけど、わかった時点で宿に話をして置けばよかった・・・

でも、KITSUさん分は、のんがーの愛息であるヒューガ君がしっかり食べてくれました(^^)

今回も協賛品がいくつか集まったので、恒例のジャンケン大会。
毎回協賛をいただいているアールズギア様には、本当に感謝しています。
また今回はシローさんからも協賛をいただきました!

私も久しぶりに参加したところ、な〜んとノーマルマスターのキャップをゲット!
アルミの削りだしなので、超かっこいいのです(^^)

いぇてぃさんの用意してくれた伊那の郷土品(野菜ジュース等)は、のんがーがゲット。
これは後日、いぇてぃさんがのんがーの自宅まで送ってくれるとのこと。


夕食時の宴会も終わり、これから二次会に突入。
なんと今回、二次会専用の部屋まで用意してくれていた。

二次会では毎年恒例、やまくんに電話なのです。
いつもならすぐに電話に出るのに、今回はなかなか電話に出ない。
ついに無視してきたか・・・なんて思ってたら、すぐに電話がかかってきた。
どうやらお仕事中らしい。
全ミ会場が遠いから参加は難しいかもしれないけど、夜は自宅待機するように伝えておこう(笑)

で、翌日の朝。
「ヤバイ、またやっちゃった・・・」

朝ごはんが一つ多い。
夕べ、KITSUさん分が多かったのを宿の人に言うのを忘れてた。。
これをキャンセルしておけば、余剰金が少し増えて来年の足しになったのに・・とちょっと後悔してしまった。
とはいえ、この朝ごはんもみんなで食べつくしたので、数名の方だけだけど、少しは満足度がたかかったみたい(苦笑)

とーるさんは早起きして出発してた。
我々も食後は部屋の片づけをして帰宅だ。

駐車場から出発するメンバーに

「きをつけて」
「じゃ、また来年会いましょう!」

と声をかける。
我々もそろそろ準備して出発。
毎年楽しい全ミだけど、この瞬間がちょっと悲しいかな。
次回は1年後か〜なんて思いながら仲間を見送るのは、何度経験しても寂しい。

さて、帰りの道はどうしよう?
昨日、山越えをしてきたメンバーが、「酷い道だった」と話をしていたので、どれほど酷い道なのか興味が出てしまった。
そのため、今日の岐路を山越えルートに決定。

山越えルートで帰るのは、私とぽんさんの2台のみ。
行けば何とかなるだろうってことで出発したが、走り始めてすぐに悪路に突入。
アスファルトは割れてるし、落ち葉や水、泥に埃、完全に林道でしたね。

ペースも上がらないので、のんびりと走ってると、しばらくして頂上に到着。
頂上を越えるといきなり急な下り坂。
近くに公園もあるようで、歩いている人もチラホラ。

しかし、かなりの急坂で道も狭い。
車が来たら大変だなぁ〜って思いながら、ひたすら坂道を下っていった。

坂道を下り終わったところで・・・さて、どっちに行けばいいんだ?
地図を思い出すと、峠越えをしたら右折して、すぐに高速の入り口があったはず。

とりあえず右折してしばらく走ってみたが、高速なんてまったく見えない。
心配になったのでバイクを路肩に停めて、スマホの地図アプリで現在地を確認したら・・・まったく違うところを走ってました(苦笑)

何時間違えたんだろうね〜? ぽんさん
かなりハードな山越えだったけど、地図をみたら納得。
ずっと林道を走ってたみたいですから。。。

なんとか山道を脱出。
休憩場所を探してみたら、すぐそばに道の駅があった。
着いたところは、道の駅 掛川。
いったいどう走ったらここに着くんだ??(涙)

ぽんさんと二人、久しぶりのハードな走行でぐったり。
私は細い道が好きで、コーナーのたびにカーブミラーがるような、コーナーとコーナーの間も凄く短い低速ワインディングは大好きなんだけど
さすがに今回の酷道にはまいっちゃいました。
道の荒れ方も半端なく、おまけに上り下りの角度もすさまじいんですよね〜。
下りは2ndだとスピードが出すぎて、Lowも使っちゃったくらい。
車も走れそうだったけど、登れない車もいるんじゃないかな。

ぽんさんとコーヒーブレイクし、その後は到着予定だった島田金谷ICをめざし、ICから新東名をひたすら東京方面に。
疲れてるときの直線走行は本当に辛いですね〜。
睡魔との戦いは大変でした。
今年は春に1回、ミヤさんと連番でサインしてるし、7月にも原付の公共警備員に追尾されてサインもしてるので、もうこれ以上はサインできない状況なのです。
帰りは東名にすべきだったなぁ〜と後悔しながら、引っ張ってくれそうな車を探しながら、ひたすらまっすぐ走ってました。

途中で1度休憩したのみで、一気に自宅まで帰宅。
連休じゃなかったのでそれほど混んではいなかったけど、やはり帰りは疲れるなぁ。
でも、今年もめちゃくちゃ楽しかったので良しとしましょう!!

編集後記:
今回のレポートも1年半もかかっちゃいました。
かなりのやっつけ仕事になっちゃいましたが、勘弁してくださいね。
どうしてもペースが上がらず、ギリギリになってあせっちゃうのが例年の私(涙)
もう少しアクティブにバイクに乗っていれば、書く気力も出てくるのかなぁ〜なんて思ってはいますが
ハイグリップタイヤに交換してからというもの、タイヤがもったいなくてツーリングに行くのを渋っております(汗)
こんなこと言ってないで。もっとバイクをライフを楽しまなきゃね。